何から何まで私が血を流しながらの手配

昔、信号の無い田舎道の十字路で事故に遭った時のお話です。

十字路の私の進行方向が本線で優先だったため、私の車線には一時停止標識はなく、横からの侵入にのみ一時停止標識がありました。
直進を続けていると、前方方向のその十字路に右方向からトラックが近づいているのが見えました。
ほぼ同時に十字路に入りそうな距離とスピードに、少し不安になりましたが、向こうは一時停止標識があるのでそのまま進んで行くと、そのトラックは一時停止線で減速はしたものの停止をすることはなく十字路へ侵入。
私はブレーキをかけたものの間に合わずにトラックの側面へ突っ込むような形で衝突してしまいました。

その時に乗っていたのは小型の軽自動車。バンパー部分も長さは無く、エアバックも飛び出してかなりの衝撃。
その衝撃からふと気づいた時、いくらエアバックが出たとはいえ、唇を噛んでしまってたのか口の中は血まみれ。ハンドルに下腹部を打ち付けたらしく痛みもありました。
でも、顔を上げでみれば、バンパーがほぼ潰れて、目の前がトラックの側面。
なんとか自力で車から降りてみれば、トラックの運転手らしきおじいさんが降りてきて、「大丈夫?」、と声はかけてくれたけど、正直、痛みとショックで、「大丈夫ですよ」、なんて笑ってあげられる状況じゃない。
やっと出た言葉は、「救急車、呼んでください」、そう言って、歩道に避けようとすると、そのおじいさんは、「俺、携帯とか持たないんだ」、とのこと。
田舎町の農道なので、それほど人も通らず、やっと通ってくれた車から降りてきてくれた男性は、「ひとまずこの事故車を歩道側に寄せますから」、と私の事故車を手押しで道路脇に押してくれているので頼めない。
なので、私は自分の携帯から自分で警察へ電話して、事故状況を説明して、さらに自分で救急車を呼んで、病院へ連れて行ってもらいました。
冬場だったので、私はコートは車の後部座席に置いたままになっていたのですが、そのトラックを運転していたおじいさんはジャンパーを着てて、私の隣でずっと、「大丈夫か?」、とは言ってくれてたんですけど、警察と救急の電話の方も、「痛いです」、「寒いです」、って泣きながら電話してきた私に少し驚いてた感じでした。

貰ったボロ自転車が新車に化けた

自転車で通勤していた私は、その日残業で遅くなって、
午後10時頃の暗い夜道を自転車で走っていました。

自分が走行しているのは片道2車線の幹線道路の左路側帯です。
前方の脇道から1台の自動車が、その幹線道路に出ようとしていました。
私はその自動車を先に行かせるべくスピードを落としましたが、
一旦停止停止線で自動車が停止したので、てっきりこちらを認識して止まったものと思い、
自動車のすぐ前を走り抜けようとしました。
ところが私が自動車の前に走り込んだところで、いきなりはその自動車が発進したのです。

自転車の前輪に自動車前バンパーが当たり、
私は自転車と一緒に車道側に跳ね飛ばされ転倒しました。
相手の運転手が慌てて自動車から降りてきました。
後で聞いたところ、右折するつもりだったので左前方の対向車ばかり気にしていて、
暗いこともあって右から来る私に全く気が付かなかったとのこと。
私の怪我は道路面との接触による手足の軽い擦過傷程度でしたが、
自転車の前輪は見事にフレームと共に歪んでしまっていました。

相手の男性は真面目そうな人で平謝りでだったので、
翌日の早朝からの仕事の事もあり、警察に届けて帰宅が遅くなるのが嫌だったので、
そのまま相手に自宅まで送って貰うことにしました。
また壊れた自転車は相手が後で回収し、
自転車店で同程度の新品を手当てすることしました。

今考えれば、やはり警察にきっちりと事故届はしておくべきだと反省はしています。
しかしとりあえずこの時は、相手が誠実に対応してくれて、
治療代と診断書代及び新車自転車で無事決着しました。

事故に遭った自転車は親戚から貰った古いものだったのに、
一気にそれが新品になってとても得したような気分でした。
交通量の少ない路線で時間的にも他の走行車がなかったのが幸いしましたが、
もし後方から他車が走って来ていたらただでは済まなかったでしょうに、
警察に届けもせず、自転車が新しくなったと単純に喜んている自分は、
今思えばなんと呑気だったことでしょう。

バイク事故

私が通っていた高校の先生が過去に体験したバイク事故について書かせていただきます。彼はバイクが趣味でよくツーリングに行くそうなのですが、ある日2車線の道路の左側を走っていた時に右側車線を走っていたトラックがどういうわけか幅寄せしてきたそうです。おそらく彼が運転するバイクの存在に気づかないまま車線変更しようとしたようですが、慌ててバイクのハンドルを切ったことで縁石ではね上げられ身体が空中に投げ出されたとのことでした。その時のことは今でも鮮明に覚えているようで、一瞬時間が止まったような感覚を覚えたとのことです。その先生は柔道部の顧問をしており受け身の大勢をとるのには慣れていたようで、地面に体が着地する瞬間とっさに受け身の体制をとったことで、痛みはあったものの特に致命的なけがを負うことはなかったとのことです。今回の事故はバイク側は特に危険な運転をしていたわけでもなく、単にトラック運転手の不注意によるものであるとのことだったので、非常に不運な出来事だったと言われました。当時私はまだ運転免許を所持していませんでしたが、将来車両を運転するようになった際には、くれぐれも注意して運転するようにしようと心に誓ったものでした。それにしても体が宙に投げ出されたにも関わらず、大きな傷を負うことがなかったようで柔道の経験がそのような形で約に立つということについては、高校生だった当時の私にしては目新しい情報でした。

大手バス会社とトラブルになった交通事故の内容と最終的に納得できた結果

札幌市の真冬の出来事ですが信号機の無いT字路の交差点で、私が運転する車は右折の車線に入り、前方には他の自動車も右折待ちで停車をしていました。ところが左折する車線には大手の路線バスの会社のバスが停車していたのですが、左右から優先道路を走行する自動車がありながらも急に動き出しました。バスは咄嗟に急ブレーキを掛けたのですが、リア側のタイヤが滑ってしまい、私の自動車にぶつかってしまいました。このことで右折をせずにバスの前に出てT字路を左折し、バスの前で停車をしたのですが、どういう理由か分かりませんが、このバスは新人のドライバーの研修として運転をしていたことが判明しましたが、上司に当たる人物から「バスの内側に入り込んだだろ!」と逆にバッシングを受け、私は前方の自動車が停車中だったことで1ミリも動かせずに正しく車線を守っていました。まるで私が加害者のような発言があったことで理不尽に感じましたが、近距離に当該バス会社の停車場があったことでバスに付いていき自動車を停めました。すると、先に私にバッシングをしてきた方に「そこに停めるな!」と暴言もあったことで私も流石にヒートアップしてしまい、結果的には警察官が介入したことで事故の流れを私が主張をする内容を全て明らかにすることができました。バス会社の事務所内で話し合いを行った際にも、この問題のある上司は私を責め立てました。当然ながら納得できないのでこのバス会社の本部に通報をしたところ、状況を的確に判断してもらえ結果的には100対0の事故として処理されました。本部の幹部の方が言うには「それは怒りますよね〜大変申し訳ない」と告げられて、私の自動車は直ぐに修理工場に搬送され、1日間で凹んだ部分を全て修復してもらえました。修理が終わった時点で修理会社の方と本部の上司が我が家に訪れて、箱菓子と5,000円分のクオカードをもらうことができ、私の怒りを抑えることができました。十分過ぎる程の謝罪も受けたので納得できたことは大手路線バスの会社の対応力の良さを実感できた出来事です。

「当たってきた異国の人」

私は当時、欲しかった車を買ったばかりでよくドライブをしていました。
小さい車から大きな車への乗り換えだった為、いつも以上にかなり慎重に運転をしていました。

ある日、近所の細い道でいつものように一時停止で止まっていると、右方面から自転車に乗った女性がくるのが分かりました。

私はその女性が通り過ぎるまで待っていると、何を思ったのか、その女性は私の車に突撃してきたのです。

そしてその女性は自転車を自分で倒し、女性もその場に倒れこみました。
私は何のコントを見せられているのかと思いましたが、どういったつもりなのか、車から降りて、話を聞こうと話しかけました。

すると野次馬ができてしまい、まるで私がはねたかのような現場になってしまいました。
それでも私は警察や保険屋に連絡をする前に、その女性に話しかけてみたのですが、どうやら日本の肩ではないようで、何も話しませんでした。

仕方がないので自分で警察を呼び、保険屋に連絡をしました。
数分で警察はやってきました。

事情を説明すれば車の修理もしてもらえるだろうと思っていた矢先、警察の人には「証拠がないとダメだ」と言われてしまいました。

私が車載カメラを付けていなかったのと、近くに防犯カメラなどがなかったので証拠がないから私を無罪にすることはできないようでした。

私はこんな理不尽なことがあっていいのかと訴えましたが、警察には却下され、結局事故扱いになってしまい、私は女性の自転車を買うことになりました。

車は保険で直せそうでしたが、あまり酷くはなかったので保険を使うのも諦めました。

まとめ

車は気を付けていても当たり屋のような人もいるので「運」だなと思いました。
警察の人の対応もどうなのかなと思いましたが、とにかく車載カメラは必須だなと思いました。
なるべくスマホでもいいので変な人がいたら証拠を撮っておくべきです。

弟が車の事故にあった時のエピソードです

弟が車を運転中に事故にあった時の話しとなっておりますが、今から4年ぐらい前ではあるけど、弟が仕事帰りに車を運転している最中に後ろから車に追突され、軽いむち打ちになり、後々になって身体に少しですが悪影響が出てしまったのであります。 事故がおきた当時は現場検証とか調書などがあり、ドライブレコーダーをもとにどちらがいけなかったのかを警察などの方に確認してもらいながら、対応を受けてたけど、追突した相手側はどうやら弟が急にブレーキをかけて邪魔をしたなどと言ってきたようであり、示談などの交渉も難航していたため、弁護士の方に相談を行い対応してもらったのであります。 警察の方々も白黒つけないといけないため、捜査とかも再調査をおこないながら、協力をしてくれていましたが、曖昧な返事しかかえってこなかったため、最後は弁護士の方の力にかかっていた感じです。弟の車に後ろとかにもドライブレコーダーがついていたため、正面の模様と後ろの模様の映像を参考にしながら、対応をしてもらったのです。 警察の方の再調査でも弟の車は急ブレーキなどはしていないということも判明していて、決定的な証拠とかもしっかりとあるため、裁判とかで決着をつけることになったのです。 弟とかも私生活とかにも影響が出ていたり、むち打ちの後遺症も少し出ていたため、大変な状況の中での裁判ではありましたが、兄としても弟をサポートしながら、結果をまっていましたが、判決は弟が悪いのではなく追突してきた相手がいけないことが出たため、安堵な気持ちになったことを覚えています。 あの時に対応してくれた弁護士の方には今も感謝していて、交通事故関係に強いひとでもあったため、ほんとにありがたかったです。

車にひかれた時の話しであり、弁護士の方に対応もしてもらいました

昔ではありますが、自転車にて横断歩道を横断中に急に入ってきた車にひかれた話しとなっておりますが、私はしっかりと横断歩道が青信号になってから横断を行い、渡る前に必ずだけど、左右を確認してから動くように子供の頃からしていて、安全を確認した上で横断したのですが、急に車が突っ込んできて私と自転車が多少ですが吹き飛び、意識は失うことはありませんでしたが、その場に倒れこみ、居合わせた人に助けってもらったのです。 居合わせた人たちが加害者の人を捕縛してくれていたため、逃げるということはしておりませんでしたが、すぐに警察がきて対応してくれたのであります。 救急車もきて、私は一応ですが、レントゲンとかCTなどをしてもらったほうが良いと言われたので搭乗し搬送され、検査を受けたのですが、異常はなく軽症ですんだ形です。 その後に警察とかの細かな捜査や調書などがあったりしたため、忙しい日々でありましたが、加害者側はこちらが悪いと言い訳をいってるようであり、悪くないと主張してきたため、交通事故の問題について強い弁護士の方を知人に紹介してもらい、その方に対応してもらった感じです。 証拠となる映像とかは居合わせた人がつけていた、車載カメラにしっかりと映っていて、第1発見者の方から提供してもらったものでもあったため、事故の瞬間が映っていた感じです。加害者側から脅しのような電話とかもあったため、それを録音したものとかも用意していたため、脅迫なども含めて弁護士の方に対応してもらったのです。 裁判をおこすという気は最初ありませんでしたが、脅迫まがいな電話とかも色々とあったりしたので、友人や知人も裁判して決着つけたほうが良いと言われ、裁判をおこし、その際にも弁護士の方には色々と対応してもらい、こちらが勝訴したのであります。 物的証拠がしっかりとあったため、それをもとに裁判とかで証明させ、明らかに相手が悪いということを主張することができたので、あの時はほんとに周囲の人たちには迷惑をかけましたが、今こうやって元気にいるのも多くの方のおかげだと思っています。

物損事故での交渉を依頼

交通事故に遭ってしまいました。 運よく、人損事故でなく、物損事故です。 破損した個所でも示談交渉が上手くいかず、塗装をする場合にも、必要性を否定されてしまい、口論になりました。 そこで弁護士に相談し、示談交渉をお願いしました。 塗装費は、事故で破損した場合で認められるので、今回は否認せざるを得ないと言われました。 もちろん、物損事故で破損したパーツは修理費を請求できました。 さらに弁護士からは、物損事故のみでは慰謝料の請求ができないことを事前に伝えられました。 請求したいと申し出る人が大半なのだそうで、実際、自分も請求できると思っていました。 弁護士の話しによれば、交通事故における慰謝料は、被害者が交通事故によって精神的な苦痛を負うことで支払われるものなのだそうです。 ですから、ケガをせず、車が損壊しただけの場合には財産的な損害が片付けば、精神的な苦痛もなくなるということになる、そうした答えを教えてくれました。 修理に出している間、代替となる代車使用料を請求できました。 また、問題となりやすかったのが、保険会社との交渉でした。 話が分かる人と交渉できると思えて安心していたのに、なぜかしら保険会社に有利な提案ばかり、低い示談金で交渉を始められたときには保険会社に不信感を抱きました。 適切でない過失の割合を提示されましたが、これは実況見分調書などを警察で書類作成してもらっていたので、過失割合は加害者にほぼあると交渉できました。

子供がトラックに轢かれた!

子供が通学途中にトラックに轢かれました。車の保険にはもちろん入っていて、自身の車の事故で事故の示談交渉などをお願いしたことはありましたが、歩行中の事故には自分の保険は使えず、相手との交渉や手続きが煩雑で困りました。しかも、相手の任意保険の担当の方の対応が最悪で、自賠責保険の手続きを勝手にして下さい。という感じで、事故の非も認めてもらえず、どうしていいのかわからない状態でした。仕方なく、交通事故専門の弁護士さんに無料相談に行きました。私の保険には弁護士費用の特約がついておらず、手付金の20万、実費や成功報酬でかなりの金額が必要なことを知りました。弁護士特約があれば、それらの費用は保険から出るそうです。わずかな保険費用をけちって損したな、と思いました。自分でしらべながら自賠責保険の手続きや相手の任意保険の担当と話し合うこともできましたが、子供の通院もあり、煩瑣な手続きと交渉をする心の余裕がなかったので、弁護士に依頼することにしました。計算上では、弁護士費用などの経費を引いても赤字にはならないとのことでした。そこからは、さまざまな手続きは全てお任せしています。私は子供の治療に専念し、領収書などをきっちり保管し、メールや電話で弁護士に相談しながら病院通いを続けています。思ったより長く治療期間がかかり、自賠責保険は一旦全て建て替えて、治療終了後返金されるのですが、思いの他治療費か嵩んできたので、途中で返金してもらえる手続きをしてもらいました。まだ、現状治療中です。個人ではあの煩雑な手続きをするのは心が折れていたと思うので、費用はかかりますが、弁護士に依頼してよかったと思っています。

北九州の交通事故弁護士相談

家事従事者の休業損害の評価

友人の妻が玉突きの追突事故に遭いました。相手方はほぼノーブレーキで追突してきたこともあってか、こちらの車両は購入したばかりの新車でしたが全損になってしまい、友人の妻は現場から救急車で搬送されて、搬送先の総合病院で、頸椎捻挫、腰椎捻挫(いわゆるむち打ち)との診断を受けました。骨折などはなかったため、入院はせずに当日は自宅にそのまま帰宅できましたが、体中の痛みや頭痛や吐き気などが酷く、友人が奥さんの介抱をしながら、子供の面倒を見るということになったそうです。 友人は親御さんとの同居ではなかったので、他に子供の面倒を見てもらえる人もなく、しばらくの間は戦争のような日々が続いたと言っていました。 それだけでも大変だと思うのですが、友人の妻は、週に2日から3日ほどの頻度でパートタイマーとして働いていました。そんな状況では、とても仕事など行くことはできず、仕事を休んだことで、本来あるべき収入も無くなってしまいました。 そのことについて、相手方の保険会社からは、勤務先で休業を証明する書類を記載してもらえば、本来貰えるはずだった給料分を支払ってくれると言ってきたようです。友人は、新車を全損にされたうえ、奥さんに代わって子供の面倒を見たり、家事労働をすることになってしまい、とても承服できず相手保険会社の担当者に再度申し入れをしました。 すると、家事従事者の休業損害として1日当たり5,700円を支払うことになったそうですが、それでも納得できない友人は、自分の自動車保険の弁護士特約を使用して、弁護士による交渉へと切り替えたそうです。 すると、家事従事者の休業損害の評価として自賠責での基準は日額5,700円でしたが、弁護士が採用する基準を用いて評価しなおしたため、日額が1万円近くまで引きあがることになったそうです。 また、休業損害のみではなく、慰謝料も大幅に引き上げられたそうです。 やはり、餅は餅屋という諺がありますが、交渉のプロである弁護士に交渉を任せることが必要だと実感した経験でした。